新しい保育園に行くというのは子供も大人もプレッシャー
慣れ親しんできた保育園からご両親の転勤などで別の保育園に転園するということもあるのです。
しかしこの時、お子さんはもちろん、親御さんもまた新しい人間関係を築かなければならず、とても大きなプレッシャーを感じていると思います。
新しく入ってきたお子さんについても、保護者の方についても保育士が気を使ってくれると思いますし、園での様子も見つめてくれていると思います。
新しい保育園で楽しく過ごすためにどのようなことが必要なのでしょうか。
保育園のルールを理解する事が大事
今まで通っていた保育園、またお子さんが初めて保育園に行くという場合、その保育園の保育理念や保育方針を理解する事が大切です。
保育園では同じようなことを行っていると考えがちですが、保育園によっては理念によって違う事に対して主軸をおいていることもあります。
例えば保育士が作るプリントについても、ある保育園は担任の先生が自由に作成していいことになっている、でも別の保育園はパソコンで作成し、園の方針としてイラストなどを全く利用しないというルールがあるということもあります。
保護者から見ても子供同士でトラブルがあった時、子どもの事なので保育士は極力自分たちで解決しようとしているのを見守るというスタンスの保育園もあります。
逆にケガをする危険性もあるので、子ども同士がトラブルを起こしていたらすぐに保育士が介入し、保育士が主軸となって解決する方針というところも少なくないのです。
保育園のルール、理念は園によってかなり違いがみられることもあるので、そのルールを早く理解すると保育園でママと子供が戸惑うということも少なくなるでしょう。
保育士が年下でもプロであると認識する事
ママの中には保育士の方が年下で未婚、子どももいないのにえらそうなことをいって・・と思う方もいるようで、それがトラブルになることもあります。
新しい園にいったら新卒に近いような担任になって不安だったというママもいますが、若くても自分よりも年下でも、保育の知識を持っている専門家です。
また若い人材は必ず経験豊かな指導保育士がついているので、大きな問題になるようなことは起こさない事の方が多いといわれているので、まず信頼してあげることが必要でしょう。
相手のことを信頼し、子どもをお願いしますねという気持を持って接すると、保育士としてもしっかりしなくちゃという肝になるというものです。